形と使いやすさがお気に入りの長編みのポーチ。 プレゼントした人からも評判よく、愛用してもらえていて嬉しいです。 最初は一本で編んでましたが、最近は二本でしっかり …
中華料理のあの独特な香り、麻婆豆腐の味付けとしてお馴染みの花椒が人気を集めているそうです。今年に入ってからスナック菓子のカラムーチョ「椒辣辛味噌」、お弁当で人気 …
今月お誕生日の友達へ 前回作ったものの色違いで、淡いブルーのダイヤカットされたビーズがキラキラと揺れます。 アクリルビーズなのだけどカットがとても綺麗で、よりキ …
寒くなってきて毛糸が恋しい季節ですが、スズランテープ編んでます(^^) 黒だけど光の加減でグレーっぽく見えるかな。 落ち着いた雰囲気のバッグが完成しました。 持 …
明日の朝食のパンがない! 夜に気付いてハッとした経験は数知れず… そんな時に限って、強力粉の買い忘れも発覚したりしてお手上げ(T_T) でもでも、代用できるんで …
涼しくなってくると、お肌のお手入れも秋冬モードになってきます。そろそろしっとり感が欲しいなとか、乾燥が気になるとか、季節の変わり目は普段のお手入れに増して気にな …
暑すぎた夏ももう終わりですね、今年はスズランテープにハマった夏でした。 今回はゴールド一色ででシンプルに、ちょっと縦長のトートバッグ。 ハンドル部分をしっかりめ …
9月のお誕生日の友達へ スカシパーツと大きめのコットンパールのピアスをプレゼント♡ このスカシパーツは友達の間でも人気で、軽くてさり気なく可愛いとご好評いただい …
先月作ったスズランテープのマルシェバッグ、買い物に持っていたところ使い勝手がイマイチなことが判明(泣) 大きさや重さは理想通り!形も気に入っている青木恵理子さん …
コツコツ編んでる夏用バッグの3つ目は、黒と紫のバイカラーバッグです。 横に広めなマルシェバッグより、少しだけ縦長っぽくしてみたつもり… ハンドルは肩にも掛けられ …
最近は専らレシピといえばクラシルを活用させていただいてます。 切り方とか手際とか、ちょっとした技を盗めるのも動画ならでは。 自己流になっているし、レパートリーの …
各地で記録的な猛暑となっている今年の夏。まだ7月だというのにこの暑さは「熱い」と書きたくなります。体力を奪われ体調を崩しやすくなっていますし、身の危険を感じるほ …
麻ひもバッグのお次はスズランテープ(シルバー)のバッグ作り。 荷造り用の紐、ポンポンとか作る紐、それですそれ! 随分と前から気になっていた青木恵理子さんのマルシ …
イタリアンや洋食ブームも手伝って、ポピュラーだったサラダ油はもとより様々な油を使う機会が多くなってきました。なかでも代表的といえるオリーブオイルですか、美容や健 …
紫外線が強く降り注ぐ初夏、梅雨時でも油断せずにケアは続けたいものですね。化粧品コーナーで「シミ」「美白」の文字に目がいっても、化粧水やらクリームやらプチプラから …
麻ひもでちょっと小ぶりなミニバッグを編んでみました。 持ち手も同じく麻ひもで、カラーを替えてアクセントに。 色味が入るだけで大分印象が変わります。 小ぶりながら …
モラタメさんにてお久しぶりにタメしました! スイスデリス「ロスティ」初めてです♡ こちらカルディでも人気の商品なんですね、ちょっと(大分)出遅れたのかしら。。。 …
ロートアイアンが好きで、リフォームした家にはぜひ取り付けたいと思ってました。 賃貸ではなかなかできなかったので(;_;) 2F洗面台の横、階段の吹き抜け部分に物 …
以前ご紹介した洗濯機の上の棚のアイアンバー (記事はこちら→セリア商品でDIY!アイアンバーの活用法) カゴを引っ掛けて、そこに洗濯バサミや洗濯ネットを入れるの …
紫外線が多い季節といえば、まさしく「夏」のイメージがありますよね。ですがそれよりも前、6月はすでに真夏と同じくらいの紫外線量だそうです。しかも2月でも紫外線量は …