おめでたいお正月の「年明けうどん」

年明けうどん

関東圏に住んでいて、ここ数年耳にするようになった年明けうどん。
スーパーでも年越しそばの隣にうどんが並んでいたり、どこかの風習なのかな?と、ふと思って調べてみると…

「純白で清楚なうどんを年の初めに食べることで、その年の幸せを願うものです。
うどんに紅いトッピングを添え、元旦から1月15日(小正月)までに食べることで、家庭でも手軽に元旦お祝いができます」

2008年頃から香川県のうどん関係の方が始め、歴史的な背景はなくて販促が目的のようで
恵方巻きやらうどんやら、ここ何年かで色々と食に関係するものが多い!多すぎ!?

もともと山梨・茨城・長野方面でお正月にうどんを食べる地域や、それを男性が手打ちで作るところもあるそうです。「細く長く縁起がいい」「昔ハレの日に食べるものだった」土地に根ざしたものだったのかも知れません。

我が家は普段からうどん派!年明けうどんの感覚じゃないけれど、お雑煮の残りとお正月の買い置き野菜を入れたうどん。

そういえば…お節もお正月は主婦が何も作らなくてもよいように日持ちのするものを詰めて、それをいただくと聞いたことがあります。
まさにあるもので作れるうどんは手頃で美味しくて最高!

クックパットの美味しそうなレシピはこちら
年明けうどん

今年のお箸は織部さんの八角箸

コメントを残す

※メールアドレスは公開されません